赤ちゃん・子供に安心のオリゴ糖食品おすすめ14選!ドラッグストアにない市販品も

[PR] イチオシ! オリゴ糖特集
  • URLをコピーしました!
管理人

赤ちゃんから幼児・子供におすすめのオリゴ糖をご紹介します。

ハカセ

自然な甘さで食べやすいタイプのオリゴ糖を中心に選んでみたぞ!

もちろん、善玉菌のエサになるオリゴ糖を与えて、お通じの改善を目指すのは、理にかなっておる。

管理人

記事の後半では、赤ちゃんに試したママ3人のリアルな使用感も紹介しています。ぜひ最後まで見ていってくださいね!

なお、特定の悩み別におすすめのオリゴ糖を確認したい場合は、以下の記事をご覧ください。

花粉症妊娠中低GI

オリGOでは、オリゴ糖103商品を実際に検証した体験や口コミを参考に、商品を紹介しています。特定の商品に偏らず、公平な情報をお届けできるよう努めています。※オリGOの記事はメインページのみ、一般内科医の成田亜希子先生に監修をいただいております。

目次

赤ちゃん・子供に安心のオリゴ糖おすすめ14選

 カイテキオリゴ

カイテキオリゴ
通常価格3,065円
定期価格2,452円~
内容量150g(約1ケ月分)
オリゴ糖の種類ラフィノース、ラクチュロース、フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、α-シクロデキストリン、乳糖
オリゴ糖含有率ほぼ100%
1日あたりの目安量1日5g
1日あたりのコスト82円~
原材料ラフィノース、ラクチュロース、フラクトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、α-シクロデキストリン、乳糖、アカシア食物繊維、難消化性デキストリン、ショ糖
添加物なし
カロリー(100gあたり)210kcal
甘み度砂糖の約25%
販売会社株式会社 北の達人コーポレーション
ポイント
  • 日本で1番売れているオリゴ糖!
  • ブレンド数最大!6種類のオリゴ糖が摂れる
  • ほぼ100%の純度を誇る高品質・高純度のナチュラルオリゴ糖なので安心
  • 初めての方は全額返金保証付き、リピート率98.75%!

\最安値は公式サイト/

▼カイテキオリゴ人気の理由がわかる
カイテキオリゴを赤ちゃんに与えたママ3人の体験談

 はぐくみオリゴ

はぐくみオリゴ
通常価格3,680円
定期価格初回1,840円
2回目以降2,944円
内容量150g(約1ケ月分)
オリゴ糖の種類乳糖果糖オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、ラフィノース
オリゴ糖含有率オリゴ糖原料のみ使用
1日あたりの目安量1日5g
1日あたりのコスト98円
原材料乳糖果糖オリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、乳酸菌末(殺菌)、キシロオリゴ糖、乳酸菌(デキストリン、乳酸菌(殺菌))、ラフィノース、ビフィズス菌末(デキストリン、殺菌ビフィズス菌)
添加物なし
カロリー(100gあたり)276.8kcal
甘み度砂糖の約30%
販売会社株式会社はぐくみプラス
ポイント
  • 5種類のオリゴ糖+3種類の乳酸菌のシンバイオティクス商品
  • 赤ちゃんにも妊婦さんにも安心の自然食品
  • 90日間の安心返金保証付き
  • 初回特別価格として通常価格から50%オフの1840円で購入できる

\半額キャンペーン中/

▼関連記事
はぐくみオリゴを赤ちゃんの離乳食に与えた体験談

 ニチガ ガラクトオリゴ糖

ニチガ ガラクトオリゴ糖
価格1,600円
内容量500g(約100日分)
オリゴ糖の種類ガラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有率55%以上
1日あたりの目安量1日5g
1日あたりのコスト16円
原材料ガラクトオリゴ糖粉末
添加物なし
カロリー350kcal
甘み度砂糖の約35%
販売会社日本ガーリック株式会社
ポイント
  • ガラクトオリゴ糖として最高純度55%以上
  • 原料(乳糖)は遺伝子組換え対象外、重金属検査も実施済
  • コスパが良い粉末オリゴ糖

№4 オリゴ75

オリゴ75
価格3,980円
内容量1,000g(約100~500日分)
オリゴ糖の種類ガラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有率75%
1日あたりの目安量2~10g
1日あたりのコスト8~40円
原材料ガラクトオリゴ糖シロップ
添加物なし
カロリー225kcal
甘み度砂糖の約25%
販売会社株式会社 ユメテラス
ポイント
  • ガラクトオリゴ糖75%使用
  • 赤ちゃんや小さいお子さん使用者が多い
  • 使い勝手の悪いガラクトオリゴ糖がシロップになり使いやすい

№5 ママ&キッズ ベビーオリゴ

ママ&キッズ ベビーオリゴ
価格2,700円
内容量2.5g×30包
オリゴ糖の種類ケストース
オリゴ糖含有率100%
1日あたりの目安量1/5包~1包
1日あたりのコスト18~90円
原材料ケストース
添加物なし
カロリー(1包2.5gあたり)5.1kcal
甘み度砂糖に似たまろやかな甘さ
販売会社株式会社ナチュラルサイエンス
ポイント
  • ケストース100%
  • 保存料・香料・着色料無添加

№6 オリゴのおかげダブルサポート顆粒

オリゴのおかげダブルサポート顆粒
通常価格864円
内容量6g×15本(15日分)
オリゴ糖の種類乳糖果糖オリゴ糖
オリゴ糖含有率55%
1日あたりの目安量1日1本(6g)
1日あたりのコスト57.6円
原材料乳果オリゴ糖顆粒
添加物なし
カロリー1包17kcal
甘み度砂糖の約50%
販売会社株式会社パールフーズ
ポイント
  • オリゴのおかげシリーズ最大のオリゴ糖配合量55%
  • 消費者庁許可の特定保健用食品(トクホ)
  • 腸内環境の改善とカルシウム吸収サポートが科学的に証明されている

№7 ニチガ フラクトオリゴ糖サトウキビ由来

ニチガ フラクトオリゴ糖サトウキビ由来
価格2,090円
内容量500g
オリゴ糖の種類フラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有率95%以上
1日あたりの目安量3~15g
1日あたりのコスト12.5~62.8円
原材料フラクトオリゴ糖粉末(オーストラリア産サトウキビ)
添加物なし
カロリー(100gあたり)200kcal
甘み度砂糖の約30%
販売会社日本ガーリック株式会社
ポイント
  • オーストラリア産のサトウキビを三重県で加工
  • カロリーは砂糖の半分、甘みは約3割
  • 残留農薬検査実施済みで安心

№8 ニチエー ミルクオリゴ糖

ニチエー ミルクオリゴ糖
価格2,188円
内容量200g
オリゴ糖の種類ミルクオリゴ糖
オリゴ糖含有率97%以上
1日あたりの目安量3~4g
1日あたりのコスト33~44円
原材料ミルクオリゴ糖(乳糖)
添加物なし
カロリー(100gあたり)199kcal
甘み度砂糖の約60%
販売会社ニチエー株式会社
ポイント
  • 97%以上の高純度ミルクオリゴ
  • 乳幼児粉ミルクにも採用の優れた安全性

№9 オリゴメイトS-HP

オリゴメイトS-HP
価格1,045円
内容量500g
オリゴ糖の種類ガラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有率55%以上
1日あたりの目安量12g
1日あたりのコスト25円
原材料ガラクトオリゴ糖液糖(乳糖を含む)
添加物なし
カロリー(100gあたり)269kcal
甘み度砂糖の3分の1
販売会社ヤクルト薬品工業株式会社
ポイント
  • おなかの調子を整える【トクホのオリゴ糖】
  • 耐酸性と熱安定性に優れる
  • アメリカ産の乳糖(遺伝子組換えでない)を使い国内で加工

№10 毎朝爽快ミルクオリゴ糖シロップ

毎朝爽快ミルクオリゴ糖シロップ
価格842円
内容量300g
オリゴ糖の種類ミルクオリゴ糖
オリゴ糖含有率50%
1日あたりの目安量8g
1日あたりのコスト22.4円
原材料ラクチュロース、カラメル
添加物なし
カロリー(100gあたり)180kcal
甘み度砂糖の約50%
販売会社森永乳業株式会社
ポイント
  • ラクチュロース50%含有
  • カロリーは砂糖の半分

№11 乳酸菌ショコラ カカオ70

乳酸菌ショコラ カカオ70
価格248円
内容量48g
オリゴ糖の種類ガラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有量(1枚4g当たり)0.37g
原材料カカオマス(カカオ豆(ガーナ))、ガラクトオリゴ糖、ココアバター、砂糖、ココアパウダー、植物油脂、乳酸菌末/香料、乳化剤、甘味料(スクラロース)
添加物香料、乳化剤、甘味料(スクラロース)
カロリー(1枚4g当たり)22kcal
販売会社株式会社ロッテ
ポイント
  • 生きて腸まで届く乳酸菌+オリゴ糖+食物繊維

№12 明治オリゴスマート コク深バニラ

明治オリゴスマート コク深バニラ
価格400円
内容量40ml×6本
オリゴ糖の種類フラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有率7.5%
原材料乳製品(国内製造、ニュージーランド製造)、フラクトオリゴ糖、砂糖、植物油脂、卵黄、乳等を主要原料とする食品、食塩/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、アナトー色素
添加物安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、アナトー色素
カロリー57kcal(1本40mlあたり)
販売会社株式会社 明治
ポイント
  • 1本にフラクトオリゴ糖3000mg配合

№13 ヤクルト400W

ヤクルト400W
価格100円
内容量80ml
オリゴ糖の種類ガラクトオリゴ糖
オリゴ糖含有率6.2%
1日あたりの目安量1日1本
1日あたりのコスト100円
原材料ガラクトオリゴ糖液糖(国内製造)、脱脂粉乳/安定剤(大豆多糖類)、香料、甘味料(ステビア)
添加物安定剤(大豆多糖類)、香料、甘味料(ステビア)
カロリー(1本あたり)47kcal
販売会社ヤクルト食品工業株式会社
ポイント
  • 1本に乳酸菌シロタ株400億個とガラクトオリゴ糖5gが配合されている機能性表示食品

№14 毎朝爽快

毎朝爽快
価格103円
内容量125ml
オリゴ糖の種類ラクチュロース(ミルクオリゴ糖)
オリゴ糖含有率3%
1日あたりの目安量1本
1日あたりのコスト103円
原材料果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、ラクチュロース(ミルクオリゴ糖)、乳製品、砂糖/乳酸Ca、酸味料、香料、安定剤(ペクチン)、V.C、ナイアシン、V.E、V.B1、V.A、V.D
添加物乳酸Ca、酸味料、香料、安定剤(ペクチン)、V.C、ナイアシン、V.E、V.B1、V.A、V.D
カロリー(1本125ml当たり)73kcal
販売会社森永乳業株式会社
ポイント
  • トクホのミルクオリゴ糖飲料

1歳~2歳児のママが試したオリゴ糖の使用感

管理人

赤ちゃんのお通じに苦しむ3人のママさんに、オリゴ糖を離乳食に使ってレビューしてもらいました。

赤ちゃんのお通じでお悩みの方の参考になるとうれしいです。

今回選んだオリゴ糖はコレ!
>>カイテキオリゴを詳しく見る

1歳6ヶ月の赤ちゃんに使った様子

赤ちゃん

現在1歳6ヵ月の息子は、生まれた頃からお通じが悪く5日に1回のペースでした。

ただ、まだ小さい時には、母乳だったため5日に1回でも痛がる素振りはありませんでした。

それでも気になったのでクリニックの先生に相談すると、念のための浣腸と様子見ということを言われました。

なのでお腹のマッサージや綿棒で刺激したりと少しでも、お通じがスムーズになるようにしていました。

しかし、様子見していても一向にスッキリする気配はなく、離乳食が始まって食べられるものが増えていくと、便はどんどん固くなり、お通じはさらに滞るようになっていきました。

排便する時は、顔を真っ赤にして大号泣、痛すぎて途中で力尽きて寝てしまうこともあったりと、本当に可哀想で…

浣腸したり、それでもダメなときは掻き出したり、親子で疲労困憊していました。

なんとか息子のお通じをスッキリさせる手立てはないものかとネット検索する毎日。

そんなある時「カイテキオリゴ」を知ります。

オリゴ糖はお通じに良いと聞いていたし、こちらの商品は赤ちゃんでも安心して摂取することが出来ると言うことで、藁にもすがる思いで注文することにしました。息子に合ってくれることを祈りながら…

カイテキオリゴを注文してみました!

注文して3日ほどで到着しました。

カイテキオリゴ以外に、販売会社からの挨拶状や、リーフレット、専用スプーンが同封されていました。

スプーン1杯が約5g、1日に1回5gを目安に摂取するということで、使用する量も解りやすいのでとっても便利。

早速、息子が毎朝食べているヨーグルトや、おやつのパンケーキに入れてみることにしました。

ちゃんと溶けてくれるか心配でしたが、粉末状でダマになりにくく、スッと溶けてくれるので、違和感なく息子もパクパク食べてくれました。

お薬だと、ペーっと吐き出してしまうこともあったので、続けて食べてくれそうで嬉しい!!コレ重要!!

オリゴ糖を試した結果は?

最初の1週間は、排便があるも痛そうで、特に変化はなく過ごしていましたが、すぐにスッキリしないこともあると説明書には書いていありましたし、メールマガジンが毎週届いて励ましてくれるのを頼りに続けること2週間。

スッキリ感が現れました!

排便時に泣き叫ぶほど痛がっていた息子が泣くこともなく、少しの力みで便が出たのです。

あまりにあっさりだったので、排便したことに気付くのが遅れたほど。

本当にビックリしました。

オムツの中をみると、バナナ状の便が!

乳児

この日を境に2~3日に1回だった排便が、毎日1回出るようになって、排便リズムがついてきました。

ヨーグルトやパンケーキ以外に、煮物や卵焼きに、他の料理に使ってもおいしかったです。

しかも、子供と一緒に食べていた私も、同じようにスッキリしています。

天は自ら助くる者を助く!

親の思いが天に通じたのかも^^

ホントに凄いものに出会いました。

もちろんこれからも親子で継続していきます!

\最安値は公式サイト/

赤ちゃんにも使える?4ヶ月の娘に与えた様子

赤ちゃん

現在4ヶ月の娘がおりますが、生後2ヶ月になった頃よりお通じが滞りがちで、3日おきに自力で出せなければ綿棒出しをいつもしております。

少しでもお通じが良くなればと、お腹のマッサージや麦芽糖を飲ませたことがあるのですが、いまひとつスッキリ感がなく…

この機会にオリゴ糖を試してみようと思いました。

カイテキオリゴを選んでみました!

ネット注文から1週間ほどで商品が到着。

本品と一緒に幾つかの冊子が同封されていました。

商品開発に至る背景やオススメのレシピ、量の調整について詳しく書かれているので、飲み始める前にまずは一読。

手に取ると白くてとても細かい粒子でサラサラしてます。

まずは少ない量からスタート

さて、いざ実飲!

まずは少しだけ手にとって舐めてみましたが、ほとんど味はありません。

甘いか、苦いか、しょっぱいか…でいうと、ほのかに甘いと思います。

うちの娘の場合はまだ小さいので0.5gからスタート。

軽量スプーンがついてくるので量の調整も楽チンです。

1日2回、ミルク50mlに0.25gずつ混ぜて飲ませました。

オリゴ糖を試した感想

8/25から飲み始め、その6日後の朝、約2ヶ月ぶりに自力で出しました!

思わず感動のあまり歓声をあげました。笑

その翌日からは、朝晩の2回、自力で必ず出すようになりました。

とても気持ち良さそうです。

飲み始めてから2週目も1週目と同じように与えていたところ、朝晩の他、飲むたびに水状の便が出るように。

どうやら量が多くてお腹が緩くなってしまったようでした。

1度与えるのをやめて3日ほど様子を見て、リズムが整うのを待ちました。

ミルクの味にさほど影響はないようで、うちの子の場合は、カイテキオリゴを混ぜても混ぜなくても、飲みっぷりは変わりませんでした。

お腹が落ち着いた頃を見計らって再開。

以前より量を減らして、0.3g程度を1日1回だけミルクに混ぜて与えるように変えたところ、すぐに朝晩のみの排泄に戻りました。

新生児


カイテキオリゴを与え始めてから4週目、今では安定して朝晩2回の排泄に落ち着いて娘の機嫌も良いです。

あれからお腹を下した感じもなく、自然なお通じで毎日スッキリしている感じです。

なにより、あれほど悩んだお通じがこんなにも簡単にスッキリしたことに驚いています。

3日おきの綿棒出しが、カイテキオリゴを飲み始めてすぐに必要なくなり、私も娘もあの辛さから解放され感謝しております。

\最安値は公式サイト/

離乳食にオリゴ糖をまぜこんだ子供の様子

赤ちゃん


うちの子が1歳になって1か月ほど経った頃のことでした。

いままでは毎食たべてすぐにウンウンしていたのに、ここ数日はうーんとうなってみるものの、不発に終わることもしばしば。

プププッと音がしたのでいそいそとオムツをのぞいてみても、ウンチの姿は見えず・・・ただのおならでがっかりすることも。

生まれてこのかた1日数回のウンチをしていたのに、今日のウンチ、まだ出てない。

ネットで調べてみたところ、赤ちゃんのお通じには体にやさしいオリゴ糖が良いらしいとのこと。

なかでも目を引くのは純度の高いカイテキオリゴ。

砂糖などの不純物を含まないのでよりスッキリ感が期待できそう・・・

実は妊娠中にわたしがお通じに悩んだ時も、買おうかどうしようか迷っていた商品だったのです。

我が子のためなら悩んでいる暇はない!

さっそく注文してみました。

スマホからぽちぽち・・・ネットって本当に便利ですね。

カイテキオリゴを注文してみました!

―数日後―

北の快適工房からカイテキオリゴが届きました!

ポスパケットという小包でポストに投函されていました。

郵便小包でも宅配便でもないはじめてのパターンでしたが、ポストに入らない場合は再配達とのことなので安心です。

裏面はこんな感じ。

硬めの紙ですがハサミがなくてもぴりぴり手で破って開けられます。

中には商品とたくさんのリーフレットが入っています。

こんなかわいい冊子も!

中にもほっこり系のイラストがたくさんです。

なかなか人と話せないウンチの話もかわいいイラストがあるとなごんじゃいますね。

商品はこんな感じでした。

計量スプーンが付属しています。

実は商品が届いた日は大雨で、ポスパケットの表面が湿っていたんです。

中身が濡れていないか心配でしたが、茶色い紙の袋のように見えて、ちゃんとアルミ包装だったので問題ありませんでした。

袋を開けると中身はこんな感じ

開封してみたところ、中身はサラサラです。

このままでもチャックがついているのでしっかり密閉して保存できますが、ガラスの密閉容器に移し替えてもオシャレかも♪

計量スプーンには真ん中に1gの目盛りがついています。

  • 6か月~1歳の子供 ⇒ 1gから
  • 1歳以上の子供 ⇒ 2g~3gが1日の目安

150gだと50日分かな?

大人は1日の目安がすりきり1杯で5gなので、150gでちょうど1か月分くらいですね。

これで1gくらいかな。

さらさらしていて砂糖より粒子が細かい!

ぺろりとなめてみると、甘い!けど、後味すっきりでくどくない、不思議な味でした。

まだまだ離乳食を食べている赤ちゃんに、あま~い砂糖を食べさせるのには抵抗感がありましたが、このくらいの優しい甘さなら食べさせるのも抵抗がないし、よろこんで食べてくれるかも。

離乳食にまぜこんで実践!

さっそくカイテキオリゴを日々の食事に組み込むことにしました。

うちのベビーは何でも食べるくいしんぼうさんでしたが、このところ好き嫌いも出てきた様子。

カイテキオリゴは食べてくれるかな・・・?

まずは王道、ヨーグルトに混ぜこんでみました。

ほんのり甘みがあるかないかの優しい味です。

うちの子は、食べてくれませんでした(T_T)

最近ヨーグルト嫌いになって食べなくなっちゃったみたい。

赤ちゃんの頃の好き嫌いは一時的なブームのようなもので、しばらくしたらまた食べるようになることが多いらしいので、ヨーグルトは一旦お休みすることに。

いつかまた食べるようになったらヨーグルトオリゴ復活させよう。(娘が残したヨーグルトオリゴは母がおいしくいただきました)

気を取り直して、今度はカボチャサラダに混ぜてみました。

カボチャをチンして、つぶして、冷ましてからオリゴ糖をまぜまぜ♪

味見したところ、カボチャの甘みとオリゴの甘みでおいしい!

これなら食べてくれるはず・・・食べた~!

おいしかったようでぺろりと完食した娘でした。

他にもいろいろなメニューに混ぜてみましたが、娘の一番のお気に入りはオリゴバナナでした。

バナナの輪切りにカイテキオリゴをまぶすだけ手抜きメニューで喜んでくれてママ嬉しいよ。

オリゴ糖を与えて経過観察

カイテキオリゴを食べ始めて3日目、ウンチが朝も夜も出るようになりました。

いきんだ後で泣いていた娘も泣かずにウンチができるようになり、ご機嫌モード。

よかった、お通じスッキリしたんだね。

思ったよりもスムーズに実感できて、ほっとしました。

カイテキオリゴのおかげですね。

【トラブル発生】


お通じがスッキリしてからもカイテキオリゴを続けていましたが、保育所で風邪をもらってきてしまい、今度はゆるゆるになってしまいました。

高熱が続いていたこともあり、カイテキオリゴは一時中断して様子を見ることに。

1週間程度でなんとか熱も平熱に戻り、鼻水が出るだけの状態まで治りましたが、おなかはまだゆるい模様。

お通じの様子をみながら、またカイテキオリゴを始めることにしました。

【オリゴ糖を再開】

カイテキオリゴ再開1日目、2日目は相変わらずゆるゆる状態。

しかも回数が多いので、おしりが赤くかぶれてかわいそうなことに。

再開後3日目、少し形のある状態になってきました。

4日目、回数も落ち着いて朝昼晩の食後、1日3回になりました。

5日目、元の状態に戻りました!

お通じが滞りがちなときも、お腹がゆるいときも、腸内環境を意識してカイテキオリゴを取り入れてみました。続けていくうちに、娘の毎日がスムーズになり、スッキリする日が増えたように感じます。

母子そろってオリゴ糖生活

娘のためにと購入したカイテキオリゴでしたが、こっそり自分でも食べたところ、私もスッキリするようになり母子で快適生活を手に入れました。

私の場合は継続摂取ではなく、3日食べて2週あけてまた2日食べてと不規則だったのですが、初日だけガスが増えておなかが張ったものの、以降は飲んでいない日もおなかの調子が良かったです。

母子そろってカイテキオリゴが体に合っていたのかもしれません。

これからもお通じに困った時は、とりあえずカイテキオリゴ!を続けようと思います。

\最安値は公式サイト/

下のボタンでシェアできます
  • URLをコピーしました!

オリゴ糖を悩み別で選ぶ

赤ちゃん
妊娠中
便秘
甘い
安い
100パーセント 高純度
子供
お菓子
無添加
低GI
花粉症
難消化性

オリゴ糖を種類別で選ぶ

複数
ミックス
食物繊維
ビートオリゴ糖(ラフィノース)
フラクトオリゴ糖
ガラクトオリゴ糖
乳果オリゴ糖
ミルクオリゴ糖
イソマルトオリゴ糖
コーヒー
シロップ
粉末

迷っている方はTOP2がおすすめ

ランキング
目次